ベトナム戦争の中期(1968~1973年)にアメリカ軍は約50万人余の将兵を派遣していた。
この頃の南ベトナムの夜の街や酒場は,ひときわ繁栄していたことは言うまでもない。
アメリカ兵の束の間の休息と、ベトナムに暮らす女性達の重要な収入源でもあった売春は、行くも地獄、引くも地獄とはまさにこの事であろう。
フロントには、そんな煌びやかな春を売る女性達。
そして、地獄の入り口のメッセージをキャバレーの看板に見立て、その中央にはベトナム援助軍司令官ウェストモーランドが考案した戦術、(ヘリによる索敵で敵主力の位置を特定し、ヘリによる急襲で殲滅) 「Search and Destroy」
皮肉極まりない、当時の快楽と殺戮が入り乱れた現実をプリント。
それに連なる様に、数々の一流ミュージシャンなども地獄に連れて行かれた最狂ドラッグ[ヘロイン]は、兵士にも当たり前の様に広まっていた。
1960年~1975年にかけて行われたベトナム戦争では、アメリカ軍兵士の15%がヘロインの中毒に陥っていたと言われている。
「ヘロインだけは手を出すな。手を出したらたちまち地獄の入り口に連れて行かれる」
そして背中にはベトナム戦争が終わり、余りにも残酷な両国の罪も無い人々の犠牲と鎮魂。そして終戦日のメッセージと、大国に勝利したベトナム国旗を、背中にプリントしました。
" March 29, 1973: Two months after the signing of the Vietnam peace agreement, the last U.S. combat troops leave South Vietnam as Hanoi frees many of the remaining American "
" 1973 年 3 月 29 日: ベトナム和平協定の調印から 2 か月後、最後の米軍戦闘部隊が南ベトナムを離れ、ハノイが残りのアメリカ人の多くを解放した "
音楽的にも私が最も愛する時代、60's〜70'sの時代背景の裏側を、HANGらしいブラックジョークと目を背けたくなる、決して忘れてはならない現実を全て叩き込めました。
ロングスリーブTシャツ (5.6オンス)
販売価格 : M〜XLサイズ 14,300円(税込)
2XLサイズ 15,100円(税込) サイズチャージ800円
カラー : ブラック / レッド
プリント : フロント・バック インクジェット
素材 : コットン100%
サイズ :
M (着丈約69cm 身幅約52cm 肩幅約45cm)
L (着丈約73cm 身幅約55cm 肩幅約48cm)
XL (着丈約77cm 身幅約58cm 肩幅約52cm)
2XL (着丈約81cm 身幅約63cm 肩幅約56cm) サイズチャージあり(800円)
※ボディーには個体差がございます。
ご予約締切は
4月15日(土)23:59までとなります。
再販は御座いませんので是非!
ご検討くださいませ◎